人生の中で色々な変化がありますが、学生から社会人になるということが最も大きな変化です。こんな感じのことはよく聞きますが、実際何がそんなにかわるの?という人も多いと思います。
本当に色々なことが変わっていくのですが、それが良い変化なのか悪い変化なのかはその人のマインド次第です。
実際、私の周囲にも両方の意見の人がいます。今が楽しいー!!という人もいますし、学生時代に戻りたい・・・という人もいます。
ここで考えて欲しいのはどちらの考えが幸せかというのは明らかです。絶対に今が楽しいという人の方が幸せに決まっています。
そもそも過去に戻りたいという感覚は今がうまくいっていないということなのです。
これから社会人になっていこうという人や、今がうまくいっておらず過去に戻りたいと思ってしまった人にも、マインドセットを変えてもらうきっかけにするために学生と社会人の違いを5つの視点からまとめておきます。
①報酬
働いて頂く報酬、つまりお金のことです。これは根本的に違います。学生はお金を払って学校に行っています。つまり学校にとってはお客さまなのです。そのため学校で好きなことを言っていても問題ありません。しかし、社会人は働いてお給料をもらいます。さらに言うとそのお給料を頂くためには、自分が働く会社にとってのお客さまからお金を頂かなくてはいけません。そのためには、社会で通用するレベルでサービス提供をしたり満足してもらえる商品を提供したりしなければいけません。つまり他者に認めてもらう必要があります。学生は自己満足の勉強でも問題ありませんが、社会人は他者に認めてもらえなければ価値がない世界なのです。
②時間
学生の間は基本的に自由に使える時間が多く、多少ルーズでも許されます。「いやいや、学生もバイトやサークルや研究などで忙しいよ」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、それらは全て自分でやると決めたことです。そのため、主導権は常に自分にあります。しかし、社会人になると仕事の時間はお金をもらっている時間なので自分の時間ではありません。また、仕事には納期があり、それは厳守しなければなりません。時間を守らないということは信用に関わることであり、信用をなくすと次の仕事は無いと思ってください。
③責任
ここでいう責任とは、自分の行動が何にどう影響するかということです。学生の場合は自分が起こした行動によって自分がどう思われるかくらいなので、基本的には個人の責任で行動して問題ありません。しかし社会人になると、個人ではなく会社という組織に所属する人間として周囲から見られることになります。よくニュースでも「株式会社〇〇の従業員が〇〇の容疑で・・・」みたいな報道のされ方をします。ここで考えて欲しいのは、こういう状況になったときに困るのは、個人もそうですが自分が所属している会社も大変困ります。他の社員はとても真面目な人たちだったとしても、会社は報道されたイメージで見られてしまいますし、本業でも悪影響があるかもしれません。そのため、社会人になってからは組織の一員としての責任ある行動を強く意識する必要があります。
④人間関係
学生と社会人では人間関係も大きく異なります。学生はほとんど同年代の付き合いが多く、価値観が合うもの同士の付き合いを選ぶことができます。それと比較して社会人は、年代や価値観や利害関係が異なる人とも付き合っていかなければいけません。社会人は学生に比べて色々な人と付き合わなければいけません。そのため、色々な価値観に触れて、あらゆる年代の方の価値観を理解しておくことが大切です。
⑤評価
学生と社会人では評価の考え方も違います。学生はテストの点数で評価が決まります。自分の努力を絶対評価による点数で評価されます。それに対して、社会人は仕事の成果で評価が決まります。また、日々の姿勢や言動というのも大きな印象形成をし、その人の評価となります。学生の間は答えのある問題に対して解答を出すことが評価されますが、社会人は絶対解答がない問題に対してどう対応していくかということも要求されます。
最後に、学生と社会人の成長プロセスについても違いを考えていきます。
学生時代の成長はインプット中心ですが、社会人の成長はアウトプットがないと認められません。
学生は知識を教わり、理解を深めることがとても重要です。
社会人は現在の自身がもつ知識やスキルで仕事をしていても成長はありません。仕事を経験しながら、知識やスキルを習得し結果を出すことが必要になります。待っているだけでは、学ぶことができず成長できません。社会のニーズに対応するため常に能動的に動く必要があります。
ここまで、学生と社会人の違いについて様々な視点で紹介してきましたが、いかがでしたか?
社会人って厳しいな・・・と感じたのではないでしょうか。
しかし、すべての人がずっと学生でいることはできず、必ず仕事をしなければいけません。それならば、少しでも意識を高く持って社会人として成功する人が一人でも増えてほしいと思います。このマインドというのは物事に取り組む上で想像以上に力を発揮します。
社会人で仕事がうまくいって報酬が増えていくと人生がとても楽しくなります。私は学生に戻りたいと思ったことはありませんし、私の周りにも今をとても楽しんでいる人ばかりです。最初はみんな「ひよっこ」ですが、成長して豊かな人生を送りましょう!!